GameProgrammar's Night

ゲームプログラム系の覚え書き

DirectX

PlayStation4のコントーラをWindowsで使う時の開発側の注意点

PS4がアップデートされて、PCからリモートプレイができるようになりました。 それに合わせて、PS4コントローラをPCにUSB接続するだけで、ゲームパッドとして利用することができるようにもなりました。そのため、これからPCゲームをPS4コントローラで遊ぶ人が…

UnrealEngine4用プラグイン DirectInputPadPluginの使い方

UE4(Windows)でDirectInputのゲームパッドを使えるようにするプラグインを作りました。github.com DirectInputPadPlugin Ver.0.9のものです。 これ以降、DirectInputのゲームパッドのことをDIパッド(DIPad)、XInputのゲームパッドのことをXIパッド(XIPad)、…

UnrealEngine4で2Dゲームを作ろう! その13 DirectInputを使おう編

UE4でゲームパッドを使おう!(Windows)というお話です。※追記※ JoystickPluginを本採用するのはオススメできなくなりましたので、DirectInputのプラグインを作りました。こちらを見てみてください。 UE4のゲームパッド対応 UE4(4.10現在)が対応してるパッ…

DirectXゲームの動画キャプチャ事情

このデモをUE4上で作り終わったあとに動画キャプチャをしようと思ったのですが、愛用していたFrapsがまともに動かなくて困ったんですよねー。1分ぐらい録画すると途中から見られない動画ができ上がる始末。 Fraps自体は大分前に更新が止まっていて、Win7 DX1…

DistanceFieldTextureのDistance

さらにツールの実装を見つけまして、ソースを読んだ結果、DistanceFieldTextureに書き込む距離に関して勘違いしていたことに気づきました。修正した所、オレオレツールでもSDFツールと同等のクオリティが出るようになりました。オレオレツールのソースも更新…

DistanceFieldTexture実験結果

オレオレツールのアルゴリズムのミスを発見したので、現在はSDFツールと同等のクオリティが出るようになっています。 というわけで、自作DistanceFieldTexture作成ツール(以下オレオレツール)を作って実験してみました。ツール比較用にgamedev.netのここで…

DistanceFieldTextureメモ

これ→ http://www.valvesoftware.com/publications/2007/SIGGRAPH2007_AlphaTestedMagnification.pdf 2007年の論文なのですが、今更知りましたとさ。ちょうざっくり言うと「テキストなどの境界線くっきりしてるものを拡大描画する時でも綺麗な境界線が出るよ…

DirectSoundの音量とプチノイズ対策

音量の比率とdB変換 DirectSoundの音量は、0~-100dBのデシベル単位です。より正確には100倍したDSBVOLUME_MAX(0)~DSBVOLUME_MIN(-10000)の範囲で指定します。 デシベルだということを忘れて、音量を最大の半分にしようと思って-5000を指定すると、まったく…

Effectファイルへの疑問とか

エフェクトファイルによるレンダーステート変更は、無条件で実行されるのかな。そうだとすると、レンダリングパスが確定するまでの実験としてはエフェクトファイルで変更した方が良いけど、レンダリングパスが確定したら、自前で変更部分だけ変更した方が良…

DirectX3D 9 でスクリーンショットを撮る方法

制作しているゲームのスクショを撮れると何かと便利です。開発中のデバッグから、ユーザーサポートの際に添付してもらったりなど。いろいろ使い出があります。 D3D9でスクショを撮る方法をいくつかメモしておきます。 D3DXSaveSurfaceToFile関数を使い出力す…